たくましく生きる

毎日いろいろありますが、人生なんとかなってます。

遅刻の母サンタ、やっと出番です

クリスマスに届かなかったクリスマスプレゼント。

s-hua.hatenablog.com

 


クロネコヤマトのサイトで伝票番号を入力して配送状況を確認すると、29日の配送予定が28日に変更になっており、現在、最寄りのセンターで保管中であることが分かりました。


当初、「息子宛に直接届く」という設定にしていましたが、せっかくくつした型のラッピングバッグも用意したので、中にプレゼントが入ってた方がいいよね?

 

というわけで、センター止めにしてもらい、仕事が終わってから取りに行くことにしました。

 

待たせてしまったけど、やっと母サンタの出番です。

 

f:id:s-hua:20191228073447p:plain


夕方、かみきりやさんに連れていく前に、こっそり仕込もうと思います。

 

帰ってきて、プレゼント見つけたらどんな顔するかな(*´▽`*)

母サンタ、クリスマスプレゼント作戦失敗につき、解雇危機!?

今年のクリスマスプレゼントは、

プラレール いっぱいつなごう 新幹線試験車両ALFA-X(アルファエックス)」

プラレール いっぱいつなごう 新幹線試験車両ALFA-X (アルファエックス)

ところが、発売日が12月26日という、まさかのクリスマス商戦外。

s-hua.hatenablog.com

  

本日、12月27日から上映されるテレビアニメ 新幹線変形ロボ「シンカリオン

劇場版新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』に合わせた発売だったわけですが、ダメ元でタカラトミーに問い合わせたところ、案の定「発売日前のお届けは致しかねます」との回答。

母サンタは非常に困りました…

 

それでも苦肉の策を考え、何とか乗り切ろうとしたのですが…

s-hua.hatenablog.com

 

 

もしかして…とクリスマスプレゼントを楽しみにしていた息子。

 

26日に発売なので、26日の朝には届いていると思ったのでしょうか。

 


明け方3時半に突然起きてきて、

 

ツリーの周りに置いた手紙を見て、

 

サンタが来なかったことに大号泣。

 

 


「サンタさんの嘘つき――――――!!!!」

 

 

 

そうだよね。

 

そうだよね…

 

26日が発売日だけど、26日には来ないんだよ…

 

 

 

布団の中ですねる息子。


このままカミングアウトするか?


いやいや。


まだサンタさんの存在を信じている息子の夢を、まだ壊しちゃいけない。

 

 

 

 

 

Amazonサイトを確認すると、配達予定日は29日の日曜日

 


遅っ!!!!!!!!

 

 

Amazonさんなら、翌日に届けてくれる?

という淡い期待をしていたわたしも、何だかがっかり…

 

どうしようか考えた末、サンタさんからのメールを英文で作成。

自分のメールアドレスに送って、さもサンタさんから届いたように小細工をしました。

 

「プレゼント遅れてごめんね」

「日曜日までには届けるね」


と訳して伝えると、幾分か信じる息子。

 

 

日曜日までにはきっと来るよ!!!

 

さらに、


クリスマス前にやってくるあわてんぼうのサンタクロースがいるように、クリスマス後にやってくる「のんびりやのサンタクロース」もいるんだよ。


と、なんだか取ってつけたような理由も付け加えました。

 


すると。


そうだ!!!


サンタさん来なかったのは、

くつした用意してなかったからだ!!!


と、自分で理由付けをして納得し、クローゼットの中に去年のラッピングバッグが残っていたのを思い出して、ベッドの脇にセットして寝ることにしました。

f:id:s-hua:20191227191413p:plain


 
そんなわけで、我が家のクリスマスは、まだ終わりません。

 

 

サンタさんも色々大変なんだね…

 

と言っていたのが、今朝になって一転。

 

 

 

 

こんなに遅刻するサンタはクビだ!!!!

 

 

と、母サンタは突然の解雇宣告です。笑

 

いっそ、このままクビにされた方がいいのかもな…

 


とにかく、早く届けてくださーい!!!!

iDeCoの掛金変更したはいいけど、商品選びはどうする?

楽天証券で、2018年10月から開始したiDeCo

s-hua.hatenablog.com

 

開始当初は、月5,000円の掛金で次の2ファンドに設定。

国内外株式「セゾン資産形成の達人ファンド」
バランス型「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」


現在は「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド1本です。

 

1年2ヶ月が経過した2019年12月の評価損益は、

+12,380円(9.5%)


10月に掛金額を月5,000円から限度額の月12,000円へ変更の手続きをしたのですが、ようやく金額が反映され、今月より引き落とされました。

f:id:s-hua:20191223075744p:plain

(※画像は楽天証券より)
 

引き落とされた掛金の配分指定の締め切りは、引落日から9営業日目の17時30分

1月の締め切り日は、1月15日となっています。

 

変更手続きは、掛金額だけでなく、掛金の納付月についても変更可能です。

所定の期間で年1回のみ、書面での手続きが必要となります。


変更が可能な期間は、

〇毎月定額で拠出している場合
 毎年12月分(1月引落分)~翌年11月分(翌年12月引落分)の間で1回のみ変更可能

〇月ごとに掛金額を指定している場合
 掛金の指定状況により、変更可能となるスケジュールが異なる
 掛金額変更可能となる時期は、国民年金基金連合会にて確認

 

わたしの場合、10月に変更手続きをして、12月引落し分から適用になったわけですが…

職場の年末調整で払込証明書を提出した時は、12月までの払込予定金額が記載されていたので、実績と異なってしまうことに今更ながら気付いてしまいました…

 

楽天証券iDeCoのサイトを見てみると、

発行された払込証明書の内容と引落実績に相違がある方は11月末以降に追加で払込証明書が発行されます。

とのこと。

そのうち送られてくるとは思いますが、そうなると確定申告が必要?

 

書類送付後、受理されてから反映するまで2ヶ月はかかるので、変更をお考えの方は、色々めんどくさいことにならないためにも、時期などを念頭に置かれた上でお手続きをおすすめします。

 

あとは、商品をどうするか。

s-hua.hatenablog.com

 

記事を書いた時点では、iDeCoの商品は、

「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」
楽天・全米株式インデックスファンド」

を設定する予定にしていました。

 

投資スタイルは、基本「守りながら攻めは慎重に」したい派。

リバランス等考えずに、できるだけほったらかしにしたいので、バランス型を選択していますが、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの管理費用は 0.63%

 

f:id:s-hua:20191223151515p:plain

 

長期の資産運用には、信託報酬は0.5%以下の商品を選ぶことが鉄則と言われる中、やはり高コストのファンドは見直さないといけません。

 

月12,000円の掛金で、あと20年。

 

信託報酬を考えると、楽天VTIにスイッチングするか。

 

はてなブログでも、色んな方の投資ブログを読ませて頂くと、イチオシで楽天VTIを勧めておられるブログを多数お見掛けします。

 

f:id:s-hua:20191223152032p:plain

 

そんな中、読者さんが、セゾン投信の商品を着々と順調に積立ておられるのを拝見すると、このまま続けようかな…と思ったりするのです。 

 

どうしよう…

迷うとこじゃない?

 

2020年は、iDeCoと併せて、つみたてNISAも開始します。

年齢や配分など色々と頭を悩ませましたが、当面、バランスファンドはつみたてNISAで設定することにして、iDeCo楽天・全米株式インデックスファンド」100%で設定することに決めました。

 

f:id:s-hua:20191226065112p:plain

 

と言いながら、状況によっては「やっぱり…」と配分変更する可能性もなきにしもあらずですが。

 

f:id:s-hua:20191226070549p:plain


結局、最後は自己責任。

「金銭的にも、精神的にも、無理なく、長く続けやすい」ことが一番大事なのかな、と思います。

【やるべきこと④】タイヤ交換&一年点検

「やるべきこと」の4つ目は、タイヤ交換と一年点検

s-hua.hatenablog.com

 

タイヤ交換

去年の冬は、生まれて初めて雪が積もらず、スタッドレスタイヤをすり減らしただけ…でしたが、今年はどうなるか分かりません。

年内の天気予報を見ると、気温もそこまで下がらず、雪の予報もありませんが、日本地図上では積雪地帯に含まれているので、油断はできない。

いざタイヤ交換しようと思ったら予約が取れない状況になりかねないので、早目に予約を取って交換してもらいました。

 

f:id:s-hua:20191130120650p:plain

 

タイヤ交換は、ディーラーの車検パックに入っているので、基本無料です。

スタッドレスタイヤを持ち込んで、20分ほどで交換して下さいました。


とりあえず換えておけば安心なので、これでいつ降っても大丈夫です。

 

一年点検

f:id:s-hua:20191130121152p:plain

定期点検は、時期になるとディーラーからお知らせがあります。

車検パックの中にオイル交換も含まれているので、点検時に不具合等が見つからない限りは費用はかかりません。

 

普段の走行距離は1日15km程度ですが、8月に徳島まで走ったので、エンジン回りもしっかり見てもらったところ、「不具合なし」で無事終了しました。

  

車に関しては、アフターフォローまで安心してお任せできるプロにお願いしたい。

価格やサービスの比較など、自分が納得するサービスを選びながら、これからもお世話になりたいと思います。

焼肉バイキングに行った結果…

「ボーナスが出たらね!!!」と約束してしまった焼肉。

s-hua.hatenablog.com

 

予定では「肉(29)」にかけて、12月29日に行こうかと思っていましたが、仕事でのトラブル&モヤモヤ続きで心身共に消耗したので、元気出すためにも食べに行こう!!!

 

というわけで、地元でも人気の焼肉バイキングのお店へ行ってきました。

 

平日/土日祝、ランチ/ディナーでそれぞれ料金は異なりますが、良心的な価格設定です。

90分と120分の食べ放題コースがあり、90分コースを選択。

f:id:s-hua:20191215084758p:plain

 

ソフトドリンクバーは一律200円。

LINEのお友達になると、初回限定でドリンクバーが無料になる特典があったので、友達登録して特典利用しました。

 
精肉店直営の焼肉バイキングは、牛肉・豚肉・鶏肉など、新鮮なお肉がいつでも食べ放題!!!

海鮮や野菜などのメニューも充実している他、お寿司・お惣菜・サラダや食後のスイーツもあって、どれも目移りしてしまいます( *´艸`)

 

早速持ってきて、焼いてみると…

f:id:s-hua:20191222191120j:plain

なんだか、すぐにお腹がいっぱいになってしまい、あまり箸が進まない…

焼肉は食べれなくてもデザートは別腹なので、アイスやケーキなど、おいしくいただきました♡

 

息子も、焼肉よりも、お寿司やゼリーなどのスイーツへ。

わたあめを作ったり、ドリンクバーでオリジナルドリンクを作ったり、楽しめたようです。

 

がっつり元を取れるほど食べれない我々にとっては、この「食べ放題」システムは少々もったいない気もしますが、「色んなものを食べられる」という点ではいいのかもしれません。

 

しかし、こんなに食べれないとは思いませんでした…

 

今後は、量より質、で考えるかな。

黄色が好きな人はどんな人?

以前、読者さんでカラーセラピストのななさんが、「緑」について記事にして下さいました。

rainbowcolor77.hatenablog.com

s-hua.hatenablog.com

 
相変わらず、自分が好んで選んだり、落ち着くと感じるのは緑なのですが、気分によって黄緑だったり、黄色だったり、「黄色」に引き寄せられることがよくあります。

f:id:s-hua:20191222124220j:plain



ただ、この黄色。

選ぶと、元気が出て前向きになる一方で、気持ちがどこかソワソワしたり、攻撃的な自分が出てきます

 

そこで、ななさんにお願いしたところ、早速記事にしてくださいました。

ありがとうございます♡

 

では、「黄色」をご紹介します(*´▽`*)

rainbowcolor77.hatenablog.com

 

黄色は、

中枢神経系に作用するイエローは、瞬間的に見たり小面積に用いると、神経を緊張・集中・活性化させ脳を冴えさせてくれます。

しかし、大面積で使うと気が散り、神経が研ぎ澄まされ過ぎてストレスが増大し、イライラしたりミスが増大します。

 

実は、息子も黄色い服を着て学校に行った日に限って、お友達に手をだしたり、トラブルがありました。


ななさんから頂いたコメントも、併せてご紹介しますと、

お子さんによっては注意が必要な色でもあり、癇癪をおこしたり、チック症状が出たり、落ち着きをなくしたりしてしまうこともあるようです。

 

本人も、「なんだかイライラした」と言っていたので、影響はあったのだと思います。

それ以来、息子は黄色い服とサヨナラしました。

 


さて、黄色が好きな人はどんな人なのか?

イエローを好む人=光を求める人→知的好奇心旺盛な人と言えます。

意志が強く前向き、「自己実現」が人生のテーマとなります。

性格的には快活で明るくユーモアがあり、社交性がある人が多いようです。

ただ、「自分らしさ」を何よりも大事にするので、集団の中では適度な距離を保ち、自由で飄々としていることを好むでしでしょう。

 

自分で言うのもなんですが…


性格的にはとても社交的な一方で、長時間、集団で群れるのは苦手。

だらだら過ごすことには、疲れてしまいます。

飲み会なども、1次会で全力で盛り上がって、体力も気力も使い果たして、さっさと帰りたい派です。

 

さらに、 

イエローの性質は「光」。

最初に書いたように、光の当たる輝かしい面の裏に、光の当たらない影の部分も存在します。

神経系に影響を与えるイエローを好む人は、神経質すぎたり考えすぎる傾向があるかもしれません。

過度に神経質になり過ぎているかもしれない自分を自覚し、そうなった時はリフレッシュして、上手に神経のオンとオフを切り替えられるスイッチを持つように心がけると良いのではないでしょうか。

 

まさに、そうなんですよね。


イエロー系に引き寄せられている時の自分は、神経過敏になっていることが多いように思います。

好きな色である黄色を使うときは、反対色に当たる『青』を取り入れるようにするとバランスが取れるかもしれません。
青は精神を落ち着かせてくれる色なのです。

 

だそう。

組み合わせる色で、中和されてくれるんですね。

 


ところで。


今、家の中にあるものを見渡してみたところ、黄緑だらけ

いつから?


全く意識していませんでしたが、活性化する黄色により過ぎず、でも、ちょっと元気になるために黄緑を自然に自分が選んでいる、ということでしょうか?


とげとげしくならないように自分でも気を付けながら、色を上手く取り入れた生活を目指してみようと思います。

【やるべきこと③】インフルエンザ予防接種、二回目終了。今回は…

「やるべきこと」3つ目は、二回目のインフルエンザ予防接種

s-hua.hatenablog.com


今のところ、息子が在籍するクラスではまだ出ていませんが、隣のクラスや別の学年では、ちらほら出始めている様子。


学校からも、予防のためにマスクを持ってくるようにお知らせがあり、いつでも使えるように何枚か持たせています。

 

この季節、インフルエンザだけでなく、急性胃腸炎など、ウイルスはどこから入って来るかわかりません。

自己防衛だけでなく、自分が持っている菌を振りまかないためにも、マスクはエチケットの一つです。

f:id:s-hua:20191219203319p:plain

 


本題の予防接種ですが、一回目は、いつになく渋った息子。

s-hua.hatenablog.com

 

それが今日は…

 

拍子抜けするくらい、すんなり終わりました。

 

ワクチン接種したからといってインフルエンザに罹らないわけではありませんが、仕事上、大人も子供も、予防接種は「必須」にもなってきています。

要は、職場にウイルスを持ち込まないためなのですが、万が一、罹った場合は、報告しなければなりません。

自分だけでなく家族が罹った場合も同様に報告し、一定期間のモニタリングが必要です。

 

誰も、罹りたくて罹るわけじゃないし、病気にならないと休めない職場にならないように、「お互いさま」といえる職場づくりをしたいな…と思う今日この頃です。