たくましく生きる

毎日いろいろありますが、人生なんとかなってます。

【息子語録】子連れは大変だな

息子とスーパーに買い物に行った時のこと。

 

 

駐車場で、ぐする赤ちゃんを車に乗せる

お母さんを見て一言。


 

 

「子連れは大変だな~」


 

 

そうなんだぞ!!!!!!

 

小さい子供を連れて買い物するって、

とっても大変なことなのだ。


 

泣いたり

駄々こねたり

走ったり

勝手に触ったり

 

f:id:s-hua:20200405225350p:plain


 

一緒についてきてくれたり、

家で子守りをしてくれる人がいれば、

スムーズに買い物できるかもしれないけど、

そうじゃなければ、連れて行くしかない。

 

 

周りに迷惑かけないよう気を付けていても、

色んなことが起きてしまうのです。

 

 

 

やっと並んだレジ待ちの時に、

「おかあさーん!トイレ!」

なんてことも、たくさんありました…

 

 

今でこそ、多動はずいぶん落ち着きましたが、

まだまだ気になるものへ、突っ走る時はあります。

 

 

買い物に限らず、どこかへ行くときは、

必ず行き先を言うこと。

 

 

もう少し、訓練が必要です…

ダイソーのはぎれでマスク作り

感覚過敏がある息子は、紙マスクの感触が苦手で

すぐ外してしまいます。

 

 

学校からのお便りには、

「布マスクでもいいので、

 マスク着用で登校して下さい」

とのこと。

f:id:s-hua:20200405172650p:plain

 

 

いよいよ作るかな。

 

 

というわけで。

 

まずは作り方を検索してみました。

 

目次

 

 

作り方

色んな作り方がありますが、こちらを参考にしました。

smarby.jp

 

ベビー・キッズ・大人用の型紙がそろっていて、

プリントアウトして使うことができます。

 

 

生地

勝手に作っても、気に入らないと困るので、

どうしようかな…と思っていたところ、

ダイソークレヨンしんちゃんのはぎれを発見!!!

f:id:s-hua:20200405172442j:plain

 

息子も現物を確認してから購入し、

家にあったガーゼ生地を裏地に作ってみたところ、

とっても気に入ってくれました(*´▽`*)

 

 

ゴム

マスク用の丸ゴムがどこにも売ってなくて、

ちょっと太めのゴムを代用しています。

 

他にも、ヘヤゴムや、ニッティングヤーンという

伸縮性のある紐も代用できそうです。

 

 

クレヨンしんちゃんのマスクを着けて、

元気に通ってくれることを願います(。-人-。) 

県外への外出制限がかかる中、新学期が始まります

4月に入り、新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために、職員・家族共に県外への外出制限がかかりました。

 

無症状感染者や、感染経路が不明な感染者も増加する中、まずは自分の行動が、誰かの命を奪う可能性があることをしっかりと認識し、一人ひとりが危機感を持たなければいけない状況であることには変わりません。

 

そんな中、息子の通う小学校からお知らせメールが届きました。

 

目次

 

着任式・始業式

着任式・始業式は、予定通り行われることになりました。

 

〇登校前に検温し、37.5℃以下を確認してから登校すること

〇体調不良の場合は欠席すること

〇マスクを着用すること(布マスクをつくりました)

 

始業式だけであれば、各教室で一斉放送で終わるかもしれませんが、着任式があるため、体育館で窓を全開にし、間隔を取って行われるようです。

 

 

入学式

入学式も予定通りの日程で行われます。

参加者は、新入生、保護者、新6年生、来賓1名、一部の教職員のみ。

 

卒業式は在校生は不参加でしたが、入学式は新6年生が出席できるようです。

 

 

それ以降

自治体の感染状況に応じての対応だと思いますが、県内では休校措置は取られず、通常通りに新学期はスタートする予定とのこと。

 

毎朝、健康観察と検温を行い、仮にも感染・濃厚接触者として特定された場合は、速やかに学校に報告することとなっています。

 

 

さいごに

実際に始まってみないとわかりませんが、正直、学校に行かせることはとても不安です。

 

家庭によっては、休校によって仕事を休まざるを得なくなったり、勉強が遅れるなど別の心配もありますが、我が家としては、接触者が限定されている今の現状の方が安心であることも事実です。

 

 

そんな母の不安をよそに、息子は学校に行くのが楽しみで仕方ない様子。

 

 

f:id:s-hua:20200403202113j:plain
f:id:s-hua:20200403202102j:plain

 

一日でも早く、世界中の人が安心して暮らせる日々が戻りますように…

落ち込みがちな日々を「すっぽん小町」で元気を取り戻しました!!!

冷え対策に飲み始めた「高麗美人」

s-hua.hatenablog.com

 

飲むタイミングや飲み合わせを試行錯誤した結果、就寝前に高麗美人とすっぽん小町を各1粒ずつ飲む方法で、ここ数か月続けています。

 

併せて、鉄分不足解消のために、鉄サプリもプラスしているのですが、最近、どうも気分が優れない。

 

 

ゆらぎ期に効くという「高麗美人」を飲み始めてから、確かに身体もポカポカするし、イライラすることは減りましたが、落ち込みが増えたような気がします。

 

 

イライラ解消 → 鎮静化 → 意欲低下 でしょうか…

起きた瞬間から、とっても憂うつなんです…

 

とにかく、気分が沈んで、鬱々してしまう。

f:id:s-hua:20190923220436p:plain


すっぽん小町単品を飲んでいた時とは、明らかに違う症状に、困惑しています。

 

 

 

そこで、いったん高麗美人を中止して、就寝前にすっぽん小町のみに変更してみたところ、とっても元気に!!!

f:id:s-hua:20190906215154j:plain


春になって、暖かくなってきたこともありますが、すっと目も覚めて起きれるし、何より気分が鬱々しない!!!

 

 

改めてなのですが、すっぽん小町に含まれる成分を確認してみました。

 

〇アルギニン     〇リジン    

ヒスチジン     〇フェニルアラニン

チロシン      〇ロイシン

〇イソロイシン    〇メチオニン

〇バリン       〇アラニ

グリシン      〇プロリン

グルタミン酸    〇セリン

スレオニン     〇アスパラギン酸

トリプトファン   〇シスチン

〇ヒドロキシプロリン 〇アスパラギン

 

この中で注目すべきは、トリプトファンが含まれていること。

 

トリプトファンは、体内でセロトニンメラトニン代謝され、うつや不眠症の改善に役立つとされています。

 

 

新たな発見と、思わぬ効果の現れ方に嬉しくなりました♡

 

 

 

もちろん、高麗美人が悪いわけではありません。

 

ていねい通販さんのサプリメントは、個人的にとても効果を感じやすい商品だと思っているので、わたしには別の症状が現れてしまっただけのこと。

 

サプリメントは個人差がありますが、自分の症状に合わせながら、適量で上手く取り入れて心身ともに元気にいられるといいですね。 

s-hua.hatenablog.com

 

s-hua.hatenablog.com

臨時休校から春休みへ、頑張った後のご褒美は?

突然の臨時休校から修了式までの3週間ちょっと。

s-hua.hatenablog.com

 

どうなることかと思いましたが、振り返ればあっという間で、試行錯誤しながらなんとか乗り切ることができました。

 

目次

 

 

 

臨時休校開始~1週間目

急な決定だったこともあり、放デイの受け入れ態勢も整わず、臨時休校開始直後の1週間は、午後からの利用となりました。

 

お昼は、家で食べてからの通所になるため、毎朝自分のお弁当と一緒に息子の分も用意してから出勤。

 

シンカリオンや本を読みながら家で過ごし、お昼休みに様子を見に帰るようにしました。

 

 

その間で、学校で期末懇談があったり、放デイの今後の利用についての話し合いがありました。

 

特に、放デイ利用については、息子もわたしも、しっくりくる答えが見つからず、モヤモヤした気持ちで不調が続きました。

 

 

2週間目

2週間目に入り、不調はさらに悪化したため、対策を考えました。

s-hua.hatenablog.com

 

気持ちの乗らない放デイは、朝からの利用をやめて午後からを継続

ただし、午前中の家での過ごし方について、「時間になったら、やることはやる」という約束ごとを決めました。

 

具体的には、

〇午前中に宿題をする

〇何か一つお手伝いをする

〇お弁当を食べたら、迎えが来るまでに準備して待つ

 

全部を完璧にはできませんが、簡単な洗濯物をたたむことができるようになりました。

 

 

3週間目

BS契約をしてから、アニマックスやCSも見れるようになり、テレビにも夢中な息子。

 

時計を見ながら動けることが一番なのですが、まだまだ難しい上に、何かに集中してしまうと、やるべきことすら忘れてしまいがち。

 

放デイの連絡ノートから、宿題もしておらず、お迎えが来ても準備ができていないという状況であることが発覚しました。

 

そこで、小刻みでスマホアラームを設定して、「アラームが鳴ったら動く」ことから行動を定着させるようにしました。

 

〇10時  → 宿題をする

〇11時半 → お弁当を食べる

〇12時  → 食べ終えて、準備をする

〇13時  → 迎えが来て、出発する

 

 

そうこうしているうちに、修了式・離任式を迎えたのですが、体調不良のため欠席。

s-hua.hatenablog.com

 

 あっという間に、春休みに入って、現在に至ります。

 

 

その後とご褒美

アラーム作戦は功を奏し、リズムが出来上がってきました。

 

洗濯物は、たたむ以外にも干すこともできるようになり、自立訓練も少しずつ取り入れています。

 

宿題に関しては、習っていないところを含めての総仕上げプリントを出され、だいぶふてくされていましたが、「やらなきゃいけないことはやる」のが信条。

 

分かる部分は自分でやって、分からないところは一緒にやることを前提とし、「3月までに全部終わらせたら、ご褒美ね♡」と提案したところ、俄然やる気になって、宣言通り一気に終わらせました。

 

 

すごいじゃないか!!!

 

 

そんな息子が望むものは、

シンカリオン ALFA-X」

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS104 シンカリオン ALFA-X

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS104 シンカリオン ALFA-X

  • 発売日: 2019/11/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

うーん…そう来たか…

でも、言ったからには、約束は守らないといけませんね…

 

物で釣るのもどうかとは思うのですが、今回に限っては、コロナの影響で休校になったり、外出自粛も続く中、シンカリオンはこの3週間を支えてくれた大切な宝物でした。

s-hua.hatenablog.com  

実はこのシンカリオン、毎日遊びすぎて連結部分が折れてしまい、大号泣で仕事中に電話してきたことがありました。

 

 

タカラトミーさんに部品のみの購入、もしくは修理ができるかどうか問い合わせたところ、まさかの「代替品の無償提供」のご回答を頂きました!!!

 

 

事情を鑑みて、今回限りとは言え、 

神ですよ。神!!!

 

 

破損部分を含む車両の代替品が届き、無事に復旧したシンカリオンE5はやぶさMKⅡとオーバークロス合体なるものをするのだそうです。

f:id:s-hua:20200329110357j:plain

普段、おもちゃはクリスマスと誕生日だけ、と決めていますが、今回は良しとしよう。

 

3年生の修了祝いも兼ねて、手にしたALFA-X。

 

嬉しそうな顔で、目を輝かせて組み立てる姿を見ると、頑張った後のご褒美は必要ですね( *´艸`)

 

 

でも、これで終わりじゃないぞ!!!

また明日から、やることはやらせます!!!

じゃがりこでフランス料理?「じゃがアリゴ」を作ってみました♬

毎週木曜日に配達される「読売KODOMO新聞」 

s-hua.hatenablog.com

 

今朝の新聞に、

「アリゴ」というフランスの郷土料理が

Calbeeじゃがりこで作れると言うので

早速息子と作ってみることにしました。

 

 

その名も「じゃがアリゴ」

 

 

料理研究家リュウジさんが考案したレシピで、

作り方は、ビックリするくらい簡単!!!

 

 

材料

〇お好きなじゃがりこ 1個

〇さけるチーズ 1個

〇熱湯 150CC

 

 

作り方

①耐熱の器にお好きな味のじゃがりこと、

 細かく裂いたチーズを入れて、お湯を注ぐ

②ふたをして、2~3分たったら、かき混ぜる

③塩こしょうで味をととのえる

f:id:s-hua:20200326202910j:plain

 

 

ポイント

〇チーズは、できるだけ細かく裂いた方がいいです

 (ちょっと太かったため、ダマが残ってしまいました)

じゃがりこの味によっては、塩こしょうは

 しなくてもOK!!!

 

 

色んな味があって、どれで作ろうか迷いましたが、

息子が選んだのは、「じゃがバター」

f:id:s-hua:20200326195939j:plain

 

北海道バターを使ったじゃがバターに

さけるチーズ なんて、間違いない!!!

 

 

あっという間にできた「じゃがアリゴ」

もちもちして、のびるマッシュポテトみたい♡

f:id:s-hua:20200326202859j:plain



お菓子でこんな料理ができるんですね。

はまってしまいそうです。

 

 

今年で発売開始から25周年を迎えた

じゃがりこは、全国各地の「ご当地味」など

年々種類が増えて、今では130種類も

あるんだとか!!!

 

 

ちなみに、わたしは普通のチーズと、

明太子が好きです( *´艸`)

 

 

次は、チーズ×さけるチーズで、

存分にチーズを味わいたいと思います♬ 

行けなかった修了式・離任式、息子と一緒にご挨拶に伺いました

昨日から、不調が続いている息子。

 

熱もなく、食欲もそこそこあるのですが、

下痢気味で、おなかもシクシク痛む様子。

 

小児科に連れて行ったところ、

腸炎と診断されました。

 

整腸剤を処方され、様子を見ているところです。

 

 

修了式・離任式に行けるかどうか微妙だったので、

昨日のうちに学校に連絡して状況を説明したところ

担任の先生からは、

「症状が落ち着けば待っています」とのこと。

 

 

事前に配布されたお便りには、

37.5℃以上の発熱や、体調不良の場合は

登校をお控えください、とあり、

欠席扱いにもならないとのこと。

 

 

今朝になって、下痢は落ち着きましたが、

おなかはシクシク痛いと言うので、

登校は断念することにしました。

 

 

学校に電話して、お休みはするものの、

痛みが落ち着けば、1年間お世話になったお礼の

ご挨拶だけには行かせていただくことにしました。

 

 

学校に着くと、支援級・通常級それぞれの

担任の先生が出迎えて下さり、

子供たちへ配布されたお便りや、

クラスのみんなで撮った写真などを

受け取りました。

 

 

 

そして、なんと…

 

 

 

 

お世話になった先生方、

全員が異動!!! 

 

 

中でも、支援級全体をまとめて下さっていた

ベテラン先生の異動は、全くの予想外で、

一瞬、言葉を失ってしまいました。

 

 

当然のことながら、息子も事前に

知らされていないため、受け止めきれず。

 

黙ったまま、白目を剥いて、

動揺を隠しているようでした。

 

 

f:id:s-hua:20200324164342p:plain

 

先生方には、色んな不安と不満をぶつけながらも、

この1年間、懸命に関わっていただいたことへの

感謝をお伝えしました。

 

言葉にならなかった息子は、

最後に先生方と握手をして、お別れをしました。

 

 

4月からは4年生。

 

新しい先生や仲間との学校生活が始まりますが、

今まで以上に思い通りにならないことも、

増えてくると思います。

 

 

特に、春は周囲の環境と人が変わることで、

心身ともに調子を崩しやすい時期でもあります。

 

 

できるだけ、「いつも通り」を心掛け、

しっかり栄養と睡眠をとって、

ゆったりとした日々を過ごしていきたいです。