たくましく生きる

毎日いろいろありますが、人生なんとかなってます。

抑うつ症状と向き合う② ~「季節性うつ」症状~

前回の「離婚うつ」症状について

s-hua.hatenablog.com

 
抑うつ症状の二つ目に、「季節性うつ」症状があります。

春や秋に多いと言われますが、わたしの場合は冬に現れる

「冬季うつ」症状。


原因は、寒さと日照不足。

冬は気温が下がるだけでなく、日が短くなるため、どうしても不調になりがち。

今年は例年になく暖冬でしたが、それでも気分の落ち込みは現れました。


うつの原因は、脳内の神経伝達物質である「セロトニン」の不足であるといわれています。

このセロトニンは、90%以上が腸から作られているため、腸内環境が悪いとうつ症状もあらわれやすくなります。


わたしは体温は平熱で37℃と高めなのですが、末端冷え性で年中手足が冷たく、汗もほとんどかきません。

「冷えは万病のもと」というように、冷えによる便秘が腸内環境を悪化させ、結果的にセロトニン不足に陥っていることに気付きました。


完全に「冷え→便秘→腸内環境の悪化→セロトニン不足」の構造ができているので、まずは冷え対策をすることに。


身体を温める食べ物や漢方薬も試しましたが、行きついたのはサプリメント


協和発酵バイオ社の「シトルリン」

シトルリンは、血のめぐりや流れに関係するアミノ酸であり、スーパーアミノ酸とも呼ばれています。

冷えの症状緩和だけでなく、脳内の血液量を増加させる働きがあることから、うつ病にも効果的であるとされています。

シトルリンを飲み始めてから、少しずつではありますが、冷えも改善されてきています。


春までもう少し。

シトルリンを飲みながら、晴れの日はできるだけ日に当たることで、冬季うつ症状を乗り切りたいと思います。