たくましく生きる

毎日いろいろありますが、人生なんとかなってます。

子どものじんましん

昨日の朝、息子は普段と変わらず登校したのですが、出勤して朝礼の最中に学校から連絡が入りました。

今までも、熱が出たり、鉄棒に頭をぶつけたり、色々呼び出しはありましたが、朝から電話がかかってくることは初めて。

 

恐る恐る出ると…

「じんましんが背中と足に出ていて、とてもかゆがっています。とりあえず、今保健室で冷やしていますが…どうしましょう。」

f:id:s-hua:20190528142923p:plain
じんましんかー。

「どうしましょう」というのは、「出来れば迎えに来てもらった方が…」ということですよね…


先週末から勤務変更が続いていて、連日ギリギリの人員。

帰れないし、さて、どうしよう。


状態を聞くと、さほど広範囲でもなく、熱もアナフィラキシー症状もないとのこと。

少し様子を見てもらうことにして、いったん電話を切りました。


病院に連れて行ったところで、抗ヒスタミン薬と塗り薬を出されるくらい。

しばらく考えて、花粉症で処方されたアレルギーの薬が残っていることを思い出しました。


薬を学校に届けよう。

早退するより、少し抜けさせてもらって戻った方が断然いい。


事情を話し、一旦家に帰ってから薬を持って学校に行きました。

こんな時、快く行かせてもらえることは、本当に有難いことです。

 

保健室のソファに座っていた息子は、元気そのもの。

じんましんも、背中に蚊に刺されたように膨れたものが一つ。

足はふくらはぎの周辺が大きく広がり始めていましたが、見た感じは大丈夫。

薬を飲ませて、塗り薬も塗り、保健室でそのまま様子を見てもらうことにしました。


子どものじんましんの原因として考えられるのは、

アレルギー性のもの(食べ物・薬・花粉など)
体調不良によるもの(風邪・疲れ・精神的ストレスなど)
皮膚への直接的な刺激によるもの(虫や草・日光・気温など)


生後間もなく、息子は母乳に感作して、食物アレルギー(卵・小麦・乳製品・肉類)がわかり、本当に食べるものには苦労しました。

完全除去の結果、今では全て食べられるようにはなりましたが、元々がアレルギー体質であるため、反応しやすいのかもしれません。

 

以前も、何週間もじんましんが続いたことがあり、今回もおそらく疲れとストレスかな、と思います。

他に考えられるのは、日光アレルギーと気温差による寒冷じんましん。

紫外線も強く、急激に気温が上がったかと思えば、朝は肌寒かったりと、体調を崩してもおかしく時期です。

 

じんましんが出やすいお子さんは、普段から出やすい原因を把握しておくと慌てずにすみます。

一番怖いのは、アナフィラキシー症状。

呼吸困難になると、命にかかわるので、一刻も早く医療機関受診が必要です。

 

子どもも子どもなりに毎日頑張っています。

身体に症状が出ることは、ある意味わかりやすいサイン。

そのサインを見逃さないようにしたいです。


今朝も、念のため薬を飲ませて送り出しましたが、鼻炎もなかなか良くならないので、夕方は耳鼻科受診。

病院とは、まだまだお付き合いが続きそうです…