こんばんは。
九州地方は大変な雨でしたね。
この度の豪雨災害で被災された方々、
心よりお見舞い申し上げます。
3週間ほど前から、原因不明の咳が続いていて、
ほとほと困っています。
熱もなく、痰も絡んでいないのですが、
喉にほこりがつまっているような感じがあり、
コンコンという「空咳」のみ。
話をしたり、寝ている間や明け方は
一番症状が出やすくなります。
レントゲンを撮っても影もなく、
血液検査で炎症反応も出ず、
強いて言えば、アレルギーが少しあるかな?程度。
コロナの心配はないと言われても、
あらゆる処方薬を試しても、
良くなってはぶり返すので、お手上げ状態です。
はっきりとした診断名も付かないので、
これはもう心因性咳嗽(がいそう)の
可能性もありかな…と自己判断。
自分では気付いていないところで、
ストレスや気にかかっていることが
あるかもしれないので、
少しでも発散する方法を考えているところです。
そんな今日は、久しぶりにひとり時間。
近場で霊場巡りを再開したこともあり、
病気平癒にご利益のあるお薬師さんへ。
毎月8日は、薬師如来の縁日とされており、
祭祀やご供養の他、お寺によっては振る舞いや
限定授与品を授けられることもあります。
緑や岩の間を流れる川のせせらぎに癒されながら、
山の奥にあるお寺の本堂へ。


平日ということもあり、参拝者はほとんどなく、
ゆったりとお詣りすることができました。
薬師如来さまに、
「早く咳が止まりますように」とお願いしました。
ちょうど8日だったこともあり、
毎月8日のみ授与される30体限定の
「財守」を頂きました。(画像はHPより)
財=お金だけでなく、家族やパートナー等、
大切な人(=人財)と幸せに過ごせるよう
願いが込められた御守です。
帰りに、ベーカリー&カフェに立ち寄り、
作り置きのランチボックスをテイクアウト。
クロックムシュやロールパンサンドに
チキンのトマト煮やサラダパスタ、
ずっしりとしたキッシュにサーモンのマリネなど、
ボリュームいっぱい♡


とってもおいしくいただきました( *´艸`)
近隣の飲食店も営業を再開していますが、
複数でマスクを外して会話をしながら
食事をする空間に身を置くことは、
個人的にはもう少し見送ろうかな、
と思っています。
とにかく、少しでも回復しますように(´人`)