たくましく生きる

毎日いろいろありますが、人生なんとかなってます。

息子、車に轢かれる⑥~保険手続き~

事故が起きたり、

けがや病気などで入院をした場合、

加入する各保険会社への連絡が必要になります。

f:id:s-hua:20200719151835p:plain

 

今回は、息子が交通事故に遭ったケースなので、

お相手が加入する保険会社の担当者と、

自分が加入する保険会社の担当者と、

両方とのやり取りが必要になりました。

 

 

 

相手方の保険会社 

初期対応

まずは、事故当日にお相手の自動車保険会社から、

事故のお見舞いと今後の流れについての

連絡がありました。

 

車同士の事故であれば、それぞれの保険会社の

担当者間で話が進められますが、

人身事故の場合は、弁護士を依頼しない限り

直接担当者と話をしなければなりません。

 

初期対応後、正式な担当者が決まってから、

改めて連絡があるとのことでした。

 

治療費等の支払いについて

正式な担当者から連絡があり、状況等の確認後、

健康保険で治療費を

支払ってもらえないか

と言われました。

 

交通事故などで医療機関にかかった場合、

処置や入院などで治療費が高額になります。

 

そこで、

かかった費用を健康保険で3割負担することで

最終的にこちらへ支払われる慰謝料がその分増える

というお話でした。

 

もちろん、保険会社も営利企業なので、

本音としては、支払う治療費を抑えたいという

意図があるのだと思います。

 

一応ネットで調べてみると、

事故の場合、健康保険を使うことは可能で

過失割合によって自己負担を抑えられるなどの

メリットもある とのこと。

 

いずれにしても、入退院手続きをするために

一度病院に行かなければならなかったため、

併せて健康保険証と自治体が発行する

特別医療費受給資格証を提示し、

健康保険での支払い手続きを

進めることにしました。

 

三者行為による傷病届 

病院の支払窓口の担当者から連絡があり、

加入する健康保険組合自治体に、

事故での利用許可を取ってほしい

とのこと。

  

結論としては、自治体の医療費助成は

事故の場合は使えませんでしたが、

健康保険の場合は所定の手続きをすることで

利用可能という回答でした。

 

 

交通事故により治療費を健康保険で支払う際、

「第三者行為による傷病届」という書類と共に、

警察で「交通事故証明書」を取得して提出する

必要があるそうです。

www.kyoukaikenpo.or.jp

 

申請にかかる書類の準備など、

現地代理店担当者が整えて下さるとのことで、

あとは全てお任せすることにしました。

 

治療費の支払については、当初、

窓口で一時立て替える予定になっていましたが、

最終的に、病院から保険会社へ直接請求の方向で

話がまとまりました。

 

休業補償

この度の事故で、仕事を休んで有休消化した分、

休業補償していただけるとのこと。

 

休業証明書を職場から発行してもらい、

前年度の源泉徴収票の写しを添付して提出後、

算定されるそうです。

 

また、勤務再開した後に、状況によっては

時間給消化をした場合でも

補償対象になるとのこと。

この点については、大変有難いと思います。 

 

事情が事情なだけに、

快くお休みさせてもらっていますが、

人員を考えると、迷惑をかけているのは事実。

 

勤務再開する時には、職場への感謝も忘れず、

またできる限りの範囲内で

しっかりと働きたいと思います。

 

 

自分の保険会社

加入している保険で、

事故による補償が適用される保険は、

自動車保険セゾン自動車火災保険

医療保険コープ共済

③傷害保険(ぜんち共済

 

お相手の保険会社とやり取りをしながら、

こちらはこちらで手続きを進めました。

 

自動車保険(人身傷害保険)

ちゃんと安くてちゃんと安心 

というフレーズに惹かれて契約した

セゾン自動車火災保険の「おとなの自動車保険
s-hua.hatenablog.com

 

人身傷害保険の補償範囲で、

家族の場合であっても、歩行中や自転車搭乗中の

自動車事故が補償されます。

f:id:s-hua:20200722151534p:plain

 

過失割合に関わらず、治療費や休業損害、

精神的損害といった損害に対して、

基準に基づいて実際の損害額が補償される

という記載はありますが、

実際には、お相手の保険会社から補償されるため、

現時点でお支払いするものは

ありません

という回答でした。

 

医療保険コープ共済

子ども向け共済で、月掛金が1,000円の

「J1000円コース」に加入しています。

f:id:s-hua:20200719144607p:plain

 

コープ共済に加入するためには、

まずは、お近くの生協(生活協同組合)の組合員に

なる必要があります。

 

実際に生協の利用はしていませんが、

コープ共済に加入したくて組合員になっています。

coopkyosai.coop

 

電話をしたところ、提出書類に

診療報酬明細書の写しを添付して請求します。

 

電話をした数日後には書類が届き、

準備が整い次第、手続きをしていきます。

 

傷害保険(ぜんち共済

去年から、発達障がいに対応している

ぜんち共済「こども傷害保険」

加入しています。

www.z-kyosai.com

 

発達障がいだけでなく、知的障害やダウン症など、

満5歳~満18歳までの

特別支援教育を必要とする方であれば、

だれでも加入できます。

 

補償内容としては、

・個人賠償責任補償

・権利擁護費用補償

・ケガの入院・通院補償 

 

他者に対する傷害や、不慮の事故などに

対応するために加入した保険ですが、

今回初めて請求することになりました。

 

こちらも、診療報酬明細書の写しを添付して

手続きしてします。

 

さいごに

わたし自身も分からないことがたくさんある中、

 

事故直後から色んなことを

同時に進めてしまったので、

すっかりくたびれてしまいました。

 

それでも、事故に遭った時の手続き方法について

学べたことはよかったかな、と思っています。

 

 

もしもの時の備えとしての保険ではありますが、

実際に、事故や病気で保険金請求することは、

手放しで喜べることでもありません。

  

元の身体に戻らなかったり、

場合によっては死に至るようなケースを

考えると、ただお金が入ればいいわけじゃない。

 

もちろん、日常生活を支えたり、

精神的苦痛を少しでも和らげるための

保険金ではあるのですが、

本来であれば、請求しない生活を送れることが

幸せだと思いますし、

何よりも、健康に代わる財産はないんだろうな…

と思っています。

息子、車に轢かれる⑤~急変~

退院して三日目の夕方のこと。

 

それまで何事もなく過ごしていた息子が、

 

 

おかあさん…

頭痛い…

 

f:id:s-hua:20191128075133p:plain

 

と言って、横になり始めました。

 

 

 

まずい。

 

でも、慌てるな。

 

意識はあるし、吐いてはいない。

 

 

もしもの時のために、

駆け込む脳神経外科は決めていたので、

すぐに息子を抱えて車に乗り込み、

病院へ向かいました。

 

 

病院までは車で15分。

ちょうど、帰宅ラッシュと重なり、

若干の渋滞はあったものの、

無事到着して、診察室へ。

 

 

問診後、CTを撮ってもらいました。

 

 

結果は、

 

 

 

 

出血もなく、異常なし

 

 

 

 

あーよかったー

 

と、思わず口にしてしまったほど、

あの時の安堵感は、忘れられません。

 

  

所見としては、

頸椎捻挫 いわゆる むちうち症状による

頭痛ではないか とのこと。

 

痛み止めのカロナールと、

湿布を処方してもらい、帰りました。 

 

 

お世話になった脳神経外科は、

学校の鉄棒で頭を強打した時にも

同じようにCT撮ってもらったことがあるので、

その時からのかかりつけでもあります。

 

いざというときに駆け込める病院があるって

安心ですね。

 

またまたお世話になり、有難うございました。

 

 

何もないように見えても、

やはり頭部外傷後は油断できません。

もうしばらく注意深く様子を見ながら

大事にしたいと思います。

息子、車に轢かれる④~経過~

退院後、自宅で経過観察を続けています。

 

とっても元気いっぱいなのですが、

なんだかんだ言っても、頭を打っているので、

できるだけバタバタせず、

静かに過ごすようにしています。

 

 

 

頭部外傷後の症状

頭部外傷後に現れる可能性の症状は、

今のところ出ていません。

 

縫合した箇所周辺も、血が固まってきて、

腫れも小さくなりました。

 

痛みもほとんどなくなりましたが、

切れたときに流れた血が髪の毛が張り付いて

まだシャワーで流すことができないので、

濡らしたタオルで少しずつ拭いてやっています。

 

 

身体の外傷

子どもの回復力ってすごいですね。

広範囲の擦り傷も、

ほぼかさぶたになりつつあります。

 

ただ、左肩が転んだ時にかなりずりむけて、

滲出液が洋服にまで染み出て、

病院で「シルキーポア」で処置してもらいました。

帰宅してからも張りっぱなしだったのですが、

かなり臭ってきていて、はがそうにも

パットが患部に張り付いてしまって、

せっかくできた皮膚も一緒にはがれてしまいそう。

 

かといって、放っておくこともできないので、

シャワーでパットをふやかしてはがした後、

手元にあった市販のキズパワーパットを

張り直しました。

 

翌朝には、滲出液が染み出て

白く膨れ上がっていて、

これで回復は進んでいくと思います。

 

 

食欲

食欲はすっかり戻っていて、

「食べたい」と言ったものは

惜しみなく食べさせてやりたい。

 

約束していたアイスも買いに行きました。

 

息子は小さいころから果物が好きなので、

りんごやスイカ、桃などを

おいしそうに食べる姿を見ると

自然に笑みがこぼれます。

 

ちょっと調子に乗ってきて、

皮ごと食べられる種なしぶどうの

「シャインマスカットが食べたいなー♡」

独り言のようなおねだりしてくるので、

財布のひもは緩みっぱなし(;^ω^)

 

久しぶりにマクドナルドにも行き、

いつものチーズバーガーのハッピーセットを注文。

おもちゃのミニオンが目当てではありますが、

「ちゃんと食べます」というので、

奮発して3セット購入。

見事、金のミニオンGET!!!

f:id:s-hua:20200721184840p:plain
 

何であろうと、食べれるようになって一安心です。

 

 

その他気になること

目の疲れ

直接的な影響ではないとは思いますが、

画面を見たり、本を見る時間が長くなると、

目が疲れやすくなっています。

 

そのまま眠り込んでしまうこともあり、

寝れるときは、時間関係なく寝せています。

 

精神状態

なんとなくですが、少しハイな感じ。

 

事故当時のことは、はっきりと覚えていて、

どういう状況だったかも

自分の言葉で話すことができます。

 

事故後の精神状態として「高揚」

あるそうですが、事故に遭ったことは、

本人にとって、落ち込むというよりも、

環境が変わって刺激になったことが多かったので、

もしかしたら影響が出ているかもしれません。

 

健忘

日常的なことでちょっとしたことですが、

「あれ?どうだったっけ?」

健忘のような症状も見られたり。

 

もともとがADHDで忘れっぽいので、

なんとも評価にはならないのですが、

注意深く様子は見ようと思います。

 

 

今までは、何でもない光景も、

一つ一つがまぶしくて、うれしい。

 

今は、隣で寝息を立てて寝ていますが、

そんな寝顔も寝相も、

ぜーんぶ、今までどおり。

f:id:s-hua:20200721193536p:plain

 

幸せって、こんなにそばにあるんだよ。

 

探さなくても、ちゃんと近くにあるんだね。

 

 

明日も同じ日がやってきますように(*´▽`*)

息子、車に轢かれる③~退院~

たくさんのご心配のコメントをいただき、

有難うございました。

 

おかげさまで、病院食も3分の2くらいは

食べれるようになり、

回診の結果、退院許可が下りました。

 

 

点滴ルートや心拍モニターを外してもらった後、

身支度を整え、お礼を言って病室を出ました。

f:id:s-hua:20200719125219p:plain

 

 

退院手続き

入退院センターで手続きが必要ですが、

入院も夜間だったこともあり、

手続きせずに入院しています。

 

退院時も窓口が時間外だったため、

支払含めて手続き関係は全て

翌日以降に行うことになりました。

 

 

退院後の予定

終業式目前でもあり、学校には行かずに

このまま夏休みに入ることになりました。

 

本人は、残念そうでしたが、仕方ない。

まずは、しっかり治すことが先決です。

 

経過観察

退院後2、3日は、自宅で経過観察。

特に、頭部外傷後は、

次のような症状が現れる可能性があります。

 

意識障害

○頭痛

○嘔気・嘔吐

○けいれん

○運動麻痺

 

仮に、上記のような症状が現れた場合は、

脳神経外科を受診し、

CT検査をすることになります。

 

とにかく、順調に回復していくことを

願うばかりです。 

 

療育センターへの相談

実は、事故当日の血液検査で、

肝臓の数値が基準値より

大幅に高いことが分かりました。

 

事故による一時的なものなのかはわからないが、

飲酒による肝機能障害が原因で

数値が上がることはまずないため、

もしかしたら、ADHD治療薬のアトモキセチンが

肝臓で分解されず、負担がかかっているのでは?

というお話がありました。

 

とりあえずはそのまま飲み続けてはいますが、

一度療育センターへ相談して頂くようにと、

事故の概要や経過等が記載された

書類を手渡されました。

 

2週間後に、定期受診の予約がありますが、

その前に電話で相談しようと思います。

 

抜糸

特に問題なければ、頭の抜糸ですが、

救急での対応は縫合までで、

抜糸は別の整形外科へ処置依頼の

紹介状が出されました。

 

抜糸の目処としては、術後一週間。

今週末くらいの予定で、

様子によって段取りしようと思っています。 

 

 

 

帰り道、息子がいいました。

 

 

 

おかあさん…

 

心配かけてごめんね…

 

 

 

いいよ。

 

 

17時までには家に帰るって

 

おかあさんとの約束を 

 

守ろうとしたんだもんね。

 

 

えらかったね。

 

 

これくらいで済んで、ほんとによかったよ。

 

 

おうちへ帰ろうね。

 

 

 

 

 

 

握りしめた手が、あったかかった。

 

命がある。

 

それだけでいいんだ。

 

生きてるだけでいいんだ。

 

 

 

実は。

事故前日に、息子と大げんかをしました。

 

いくらいっても動かない、片づけない、

自分も調子が悪いのも重なって、

抑えていたものが爆発して、

プツン、と切れてしまいました。

 

 

寝たらだいたいのことは忘れるのに、

今回は翌朝も気持ちがおさまらず、

それでも何とか学校に行く前には仲直りして、

帰ってきたら

「アイス買いに行こうね」って約束して、

いつものように抱きしめてから送り出した。

 

 

それが、

息子に触れた最後になるのかもしれなかった。

 

 

悔やみました。

本当に、悔やみました。

 

いつもと同じ朝の風景は、

その日の夜には変わっているかもしれない。

 

同じ毎日があることは、奇跡なんだ。

 

 

神様は、息子を通して、

 

変わらない毎日があること、

 

命があることの幸せと

 

ありのままの息子の存在を

 

受け入れることの大切さを

 

改めてわたしに伝えにきたのかもしれません。

 

 

事故現場に行っていないので

状況は分かりませんが、

おそらく介助して下さったであろう近隣の方へ

お礼とお詫びを申し上げに行きました。

 

 

搬送して下さった救急隊の皆さま、

事故対応して下さった警察の皆さま、

病院で治療に当たって下さった先生や看護師さん、

息子に関わって下さった全ての皆さま、

息子を助けてくださって、

本当にありがとうございました。

 

息子、車に轢かれる②~入院~

肺挫傷の疑いがあることから、

経過観察のため、一泊の予定で入院が決まりました。

 

息子にとって入院は初めてのことで、

不安もいっぱい。

 

ところが、新型コロナウイルスの関係で、

ICUでの入院は付き添い不可。

 

そのため、小児科病棟の個室に

一緒に入らせてもらうことになりました。

 

 

経過

救命救急センターから病室に移ると、

息子は点滴をしたまま眠り続けました。

 

二時間おきに担当看護師さんが、

巡回に来て下さるのですが、

事故当日の夜は、さすがに一睡もできず、

息子の容態が急変しないか、

朝まで見守りました。

f:id:s-hua:20200718184052p:plain

朝方4時半頃に目を覚ました息子は、

意識もはっきりとしていて、

いつもの調子で会話もできました。

 

心配されていた肺挫傷については、

レントゲンを撮った結果、

処置が必要な状態ではないとのことで、

ほっと一安心。

 

転んだ時に左片手~背中にかけて

かなりずりむけていましたが。

子どもの回復力は驚くくらい早く、

すでにかさぶたになりつつあります。

 

トイレ

トイレに行くまでは見守りが必要ですが、

排泄には問題ありません。

 

頭以外の痛みは回復してきているので

徐々に自力歩行ができるようになっています。

 

食事

水分はジュースなど摂れますが、

食べたいと言って買ってきた

サンドイッチやうどんも、

噛むと頭が痛むため、

食べ物はなかなかお腹に入らず。

 

先生に相談したところ、

特に制約などはないので、

好きなものを食べながら、

しっかり食べれるようになるまで

入院延長となりました。

 

はっきりとした見通しが立たず、

職場にも事情を話したところ、

有り難いことに、一週間程度

仕事もお休みさせていただくことになりました。

 

まずは、食べれるものから食べて、

回復しながら退院を目指します。

息子、車に轢かれる①~事故当日~

先週の金曜日のこと。

 

仕事が終わった直後、

下4桁が「0110」の番号から

不在着信がありました。

 

 

番号を見た瞬間に、嫌な予感。

 

 

折り返すと、

案の定、警察からでした。

 

 

 

息子さんが、

軽自動車に轢かれました。

 

意識はありますが、

頭部出血で

救急搬送されましたので、

今すぐ病院へ向かってください。

 

 

 

予感は的中…

 

 

お願い。

助けてください。

 

 

 

そう願いながら車に乗り込み、

病院へ向かいました。

 

 

 

実は、その数時間前、息子から、

「遊びに出る」と連絡がありました。

 

くれぐれも、車に気をつけること。

17時には家に帰ること。

 

約束したばかりだったのに…

 

 

はっきりとした状況がわからないまま

病院へ到着し、救命救急センターへ急ぐ。

 

 

意外にも、とても冷静な自分がいました。

 

 

中に入り、受付をしてから、

担当救命医の先生から、話がありました。

 

事故現場は自宅近くの大通り。

横断歩道のない道路を横切り、

右から来た軽自動車と接触し転倒。

 

左頭部挫傷と左側面の擦過傷で

処置中のところへ呼ばれました。

 

 

わたしの呼び掛けには反応し、

受け答えもできるものの、

頭から顔にまで血が流れ、

大きなこぶができていました。

 

手を握ってやると、安心したのか

大粒の涙が流れました。

 

 

全身CT検査の結果、骨折等はなかったものの、

接触時の衝撃で、肺挫傷の疑いがあるとのこと。

 

経過観察のため、一泊入院となりました。

 

 

入院手続きの間に

お相手の方ともお話させていただき、

連絡先を交換しました。

 

基本的には、お互いが加入している

自動車保険会社を通じての対応となりますが、

お相手はお話をしているときから、

とても誠実な対応でした。

 

 

今回の事故は、

横断歩道を渡らなかった

息子の不注意はもちろんですが、

親の責任でもあります。

 

相手方は、息子に気付いて

ブレーキを掛けたが、

間に合わなかったとのこと。

さぞ、びっくりされたことでしょう。

f:id:s-hua:20200718171407p:plain

 

普段から、横断歩道のない道路の横断は

絶対にしないように、

口酸っぱくして伝えていましたが、

忘れてしまうくらい、何かに気を取られたのか?

 

振り絞るように、

「早く帰らなきゃって思った」

 

だからって、渡っていいわけじゃない。 

 

 

とにかく、意識もあり、

命に別状なかったことは、

不幸中の幸い。

 

軽自動車だったから

これくらいで済んだかもしれませんが、

大型トラックだったら…と思うと、

考えただけで心臓が止まりそうです。

 

 

生きててよかったよ。

 

ほんとに。

 

生きて会えてよかった。

ブログ更新に疲れたら、いったん休もう

おはようございます。


いつも読んでくださり、

本当にありがとうございます。

 

我が家は、相変わらず毎日が事件なので、

ジャンルにこだわらなければ、

ブログネタには事欠きませんが、

人のためになるブログを書き続けるって、

本当に大変なことだと思います。

 

ものすごく気まぐれなので、

しばらく更新が止まったかと思えば、

毎日更新し始めたりですが、

「義務化」になってしまうと、

ちっとも楽しくなくなってしまいます。

 

ブログのネタを四六時中探して、

ブログのことしか考えられなくなってしまうと、

いつか、病んでしまうような気がして、

書くことがなかったり、

疲れを感じたときには、

思い切ってお休みすることも必要だと思うのです。

 

わたし自身、体調不良だったり、

他にやることがあったりで、

何の前触れもなく突然更新をやめても、

再開した後、変わらず読んで下さる

読者のみなさまには、

本当に感謝しています。

 

 

思い付きで始めたこのブログも、

実は無料のままでアドセンスに通っていますが、

アクセス数とか収益とか、文字数なんかも

全然気にせずに今に至ります。

 

自分が書きたいときに、

書きたいことを書く

 

それでいいような気がするのです。

 

書きたいことを書いたら

結果的に文字数も増えて

たまたまたくさん読んでもらえて

収益が発生したら、ラッキー♡

くらいな気持ちでいます。

 


もちろん、人のため、って大事。

でも、それと同時に自分も大事にしないと

人の役に立つ前に、自分がつぶれてしまうよね。

f:id:s-hua:20200716203408p:plain


SNS疲れを経験してから、

リアルなつながりを持つFacebook

もう何年も放置で、ログインすらしていません。

 

インスタやTwitterも、登録はしていても

発信はしません。 

 

 

はてなブログだけは、

ゆるーく続けていければいいなぁと思っています。

s-hua.hatenablog.com