たくましく生きる

毎日いろいろありますが、人生なんとかなってます。

「距離感」ってなんだろう

普段からよく耳にする「距離感」


自分でも使っておきながら、よくわからなくなることがあります。


物理的な距離であれば「片腕を伸ばした長さ」と言われることはありますが、それも、人によって腕の長さが違うので、ピッタリ何センチとは言えない。


また、パーソナルスペースという分類は、あくまでもおおよそのもの。

パーソナルスペース(英:personal-space)とは、他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、パーソナルエリア、対人距離とも呼ばれる。一般に女性よりも男性の方がこの空間は広いとされているが、社会文化や民族、個人の性格やその相手によっても差がある。

一般に、親密な相手ほどパーソナルスペースは狭く(ある程度近付いても不快さを感じない)、逆に敵視している相手に対しては広い。相手によっては(ストーカー等)距離に関わらず視認できるだけで不快に感じるケースもある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

人の心の微妙な距離感は、ものさしでは測ることはできません。


そのため、「距離感」は「感覚的なもの」と一言では片付けることができず、時として、混乱や誤解を招いてしまうこともあります。

 


近付きたくて

近付いたら

ちょっと近くなりすぎたり。

 

少し距離を置きたくなって

離れたら

遠くなりすぎたり。

 


でも…


近付いて来られたら

離れたくなったり。

 


相手の受け取り方によっては、

「めんどくさい人」

「難しい人」


そんなふうに思われてもしまうことがあるかもしれません。


だけど、一番困っているのは、当の本人だったりします。


自分でどうしていいか分からない人って、たくさんいると思うのです。

 

関係性によっても「距離感」は変わってくると思いますが、

みんながみんな、同じではない。

 


無理して合わせる必要もないし、

そこで離れてしまう関係ならば、それまでの関係。

 


それでも、付き合っていかないといけない相手とは、

「つかず離れず」を保ってみることです。

f:id:s-hua:20200116140346p:plain


そのためには、自分にとって、不快だと思うことを知る。

 


こういう場面(人)は苦手だな。


それが分かっていると、自分で選択できるようになります。

 

〇会社の飲み会

〇ママ友会

〇同窓会

 

参加を断って、「付き合いの悪い人」と思われたとしても、

気乗りしないことに、無理して参加することで、「呼べば来る人」となった方がめんどくさい。

行きたい時に、行きたい人が行けばいいだけの話です。

 

コミュニケーションは、相手に合わせることだけじゃない。


まずは、自分の気持ちを大切にすることです(*´▽`*)