たくましく生きる

毎日いろいろありますが、人生なんとかなってます。

進研ゼミ小学講座

こどもチャレンジから引き続き、小学生になってからも受講している進研ゼミ。

sho.benesse.co.jp

学習スタイルを選べるのですが、テキスト教材と、専用タブレットで教材をダウンロードするチャレンジタッチで迷いました。

入学当初、目からの情報が入りやすい視覚優位な息子には、チャレンジパットでの学習を選択したのですが、2年生の夏にテキスト教材に変更しました。

理由は2つ。

1つ目は、問題を間違った時に音声で指摘されることにイライラして、取り組めなくなってきたこと。(自己肯定感の低下した時期でもありました)

2つ目は、学校の教科書やテストは紙ベースのため、デジタル学習の内容とリンクできず混乱してしまうこと。

デジタル学習は内容を理解する分にはいいのですが、テストの答案は鉛筆で書かないといけません。

通っている小学校では、デジタル学習の導入予定もなく、何よりも、本人が「テキスト教材の方がわかりやすい」と、自分で選択したことが大きな理由です。

問題の答え合わせはわたしがするので、間違いを気にせず自分のペースで学習できるようになりました。

また、持ち運びしやすく、放デイにも持っていけることも利点です。

もちろん、どちらもメリットはありますが、勉強するのは子ども本人。

塾などは考えていないので、長く続けるためには使いやすいものが一番です。

4月から3年生で教科も増えますが、楽しみながら勉強してくれたらいいかな。

ちなみに、受講料は年約45,000円で、ひと月当たり約3,750円。

こうした教育費などは、息子専用口座から支払いますが、必要経費なのでまた貯めればいい。

児童手当やボーナス時にいくらか入金しながら、できることはしてやりたいと思います。